スキルアップのための部署異動が多い看護師

異動に疑問を感じる看護師へ・・・

看護師の異動が多い理由とは?

看護師の異動事情
看護師の異動が多い理由とは?
Pocket
LINEで送る

看護師にも異動がある

会社に勤めているサラリーマンには、毎年季節によって部署異動や転勤があります。看護師も同様に、別の部署への異動があります。それは、内科から外科など科の異動から、外来から病棟など全く違う部署への異動になることもあります。特に病院の規模が大きければ大きい程部署の数も増えるので、部署異動が多くなる傾向があります。では、なぜ看護師に部署異動があるのでしょうか。

ジェネラリストを求められる

病院では、特定の分野に精通した人を「スペシャリスト」と呼び、幅広い知識や経験を有したオールラウンドで働ける人を「ジェネラリスト」と呼んでいます。病院で「スペシャリスト」にあたるのは、医師、薬剤師、診療放射線技師、臨床検査技師などです。これらの職種はそれぞれ、疾患の治療、薬剤の調合、レントゲンやCT・MRIの検査、検体検査などの「スペシャリスト」です。
しかし、看護師は患者さんやご家族の一番の理解者になるように一番近くで接し、医師、薬剤師、診療放射線技師、臨床検査技師との間を調整する役割もあります。そのためには、狭く深い知識を持つ「スペシャリスト」ではなく、幅広い医療知識を持ち理解できる「ジェネラリスト」を求められるのです。そのため病院は、看護師に様々な病棟や職場を経験してもらい、幅広い分野の知識を持った引き出しの多い人材を育成しているのです。

常に緊張感を持つ

同じ部署に長く働いていると、その部署のやり方や仕事内容しかできなくなってしまい、他の部署やスタッフから提案や指摘があっても、今までのやり方で滞りなく仕事ができているため受け入れられない場合があります。このような状態が続くと、看護師は成長することができません。少しでも看護師として成長するためには、いろいろな部署で医師、患者さんやご家族と接することで知識や技術を学ぶ必要があります。また、看護師は人の生死に向き合う仕事です。常に緊張感を持って働くためには、同じ部署で働き続けるよりも部署異動をしたほうが新鮮な気持ちで働くことができます。

初心を忘れずに働く

社会人として働いている人は「お局様」という言葉を聞いたことがあると思います。「お局様」とは、長く同じ部署で働き大きな態度でいる人のことを言います。看護師にも「お局様」と言われる人が存在しています。このような人は、いままでの自分の経験に絶対の自信を持ち、状況に甘んじているため謙虚さを失っている場合が多いです。しかし、他の部署にはその人以上の知識や技術を持っている人がいます。部署異動は、思い上がった態度を正し、初心に返って新しい知識や技術を学ぶためでもあります。

看護師の異動と私

看護師をして10年経ちました。最初はどの部署でも楽しく働くことができたのですが、異動が続くと自分に合わない上司や部署が判断できるようになりました。しかし、異動は絶対のため毎日が苦痛で、ある時自分で納得できない異動の辞令が出たとき転職しました。当時は転職に不安でしたが、今では、転職して良かったと思っています。同じ思いをしている看護師のためにサイトをつくりましたので参考にしてください。当サイトへのお問い合わせはこちらまでお願いいたします。

CATEGORY

異動に悩むあなたにおすすめの記事!